千代田区マンション情報館のコラムへお立ち寄りいただきありがとうございます。
今日は「株式優待生活」について書きますね。
株主優待制度を利用されていますか?
桐谷さんという方が有名で、何度もテレビや本でも紹介されているのをご覧になったことがあるかもしれません。
株主優待とは株式をある一定額購入した方に対して、会社がその株主に対して自社商品や割引サービス券などを無料で提供することです。
今回はこの株主優待についてお伝えします。
1.株主優待について
株式を買うのは値上がりや配当金などを目的とされる方がほとんどだと思います。
以前なら株主優待は、株主に対するちょっとしたプレゼントというおまけ程度に考えられていました。
しかし、この株主優待がかなりお得に利用できることが知れるようになり、会社の業績もさることながら優待も加味して株式購入をする人も多くなっています。
投資しながら優待特典も得ることができるのは嬉しいですよね。
この株主優待を受ける為のポイントとしては
①一定額の株式を購入する
②株式権利付最終日に株式を保持していること
この2つが必要になってきます。
詳しくお伝えします。
①一定額の株式を購入する
株式も最近はミニ株など少額から取得可能になっていますが、株主優待を受けるには100株以上の保有が必要とされることが多いです。
保有年数も長くなればまた多くの優待を受けられるようにしている企業もあります。
私の家族が取得している、オンデマンド放送の会社では100株以上取得している株主に対して視聴料金3カ月分無料で2年以上保持している株主には、さらに一か月無料が加算されて4ヶ月無料という優待があります。
100株保持で現在の株価は200,000円弱ですが、視聴料金が2,300円で4カ月無料となると税込で年間10,000円程度が優待で無料になっています。
肝心の株価も安定しており楽しみながら、投資というスタンスで保持するには良いのかもしれません。
②株式権利付最終日に株式を保持する
権利確定日とは、「〇月〇日までに株主になっておけば、優待を受けることができ、株主として登録される」日のことです。
権利付け最終日は企業により異なります。
一例として7月31日が最終日とすると営業日2日前の7月29日に株式購入の手続きを完了させる必要があります。
あくまで営業日なので間に祝日や土休日が入ると手続きできず、優待をうけることができなくなります。
企業は6月決算が多いので7月に優待が届く企業が多いです。
また年一回・半年に一回という定期的な優待だけでなく、東証一部上場記念などにも優待プレゼントが届きます。
生活に密着した食品メーカーや日用品を扱う企業などは人気のようです。
チャンスがあれば投資もかねて、株式優待を楽しんでみてはいかがでしょうか。
*******************************************
最後までお読みいただきありがとうございます。
千代田区のマンションの情報が知りたい方は、千代田区のマンションに詳しい不動産会社を訪ねてみてはいかがでしょうか?
とくに、AI診断など客観的なアドバイスを行ってくれる不動産会社がおすすめです。
https://self-in.com/chiyoda01
千代田区マンション情報館では、千代田区を中心に都心3区のマンションについてのご相談を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※オンライン(ZOOM)でのご相談も可能です。
メールアドレス:info@mirabell.co.jp
電話:03-3261-5815
マンション別の詳しい情報を知りたい方は「全国マンションデータベース」をご活用ください。
https://self-in.com/chiyoda01/mdb